8. 大規模技術イベントの運営との付き合い方(DroidKaigiや技術書典の運営裏話と開催にむけての想い)
DroidKaigi 2019 2日目の会場にて、DroidKaigi 2019主催者のmhidaka(日高)さんをゲストにお招きして、imaizume(今泉)がDroidKaigi 2019と技術書典の概要、運営にまつわるやりがいと苦労、技術イベントに対する企業の関わり方、技術イベントを開催するモチベーションについて話しました。


DroidKaigi 2019 2日目の会場にて、DroidKaigi 2019主催者のmhidaka(日高)さんをゲストにお招きして、imaizume(今泉)がDroidKaigi 2019と技術書典の概要、運営にまつわるやりがいと苦労、技術イベントに対する企業の関わり方、技術イベントを開催するモチベーションについて話しました。
DroidKaigi 2019 1日目の会場にて、Flutter JP Orgnizer のrkowase(小和瀬)さんをゲストにお招きして、kikuchy(菊池)が企業とFlutterコミュニティの関わり方についてうかがいました。
y-oda(小田)とimaizume(今泉)の二人が、株式会社Diverse(ダイバース)のマッチングアプリであるYYC(ワイワイシー)や、Diverseにおける多様性を認める文化、ダイバーシティに対するトレンドや疑問について話しました。
kanaimarie(金井)とkikuchy(菊池)の二人が、株式会社Diverse(ダイバース)のAM(アム)という恋愛メディアと、インターネットメディアの作り方、チャットでのコミュニケーションについて話しました。
田代と蔵津とさむけい(藤田)とkikuchy(菊池)の四人が、株式会社Diverse(ダイバース)のtailor、youbrideコンシェルジュ、YUCO.というサービスと、エンジニアの婚活の悩みについて話しました。
imaizume(今泉)と yotsu(四柳)とkikuchy(菊池)の三人が、株式会社Diverse(ダイバース)のPoiboyというサービスのiOSクライアント開発について話しました。
とーま(當眞)とkikuchy(菊池)の二人が、株式会社Diverse(ダイバース)がミクシィグループからIBJグループに移った際にやったことについて話しました。
さむけい(藤田)とkikuchy(菊池)の二人が、18年もの歴史がある婚活サービスyoubrideのコードベースへの取り組みと改善について話しました。